白幡宮 [県内の城跡、史跡など]

新年2 122.jpg
新年2 123.jpg
新年2 124.jpg
新年2 125.jpg
新年2 127.jpg
八千代から白井市に行くときに僕はよく船橋の県民の森を通り抜けて行きます。
この辺一帯は旧豊富村で森林が多く交通量も少ないので僕の好きな道です。
以前からちょっと気になる場所があったので今日は道路の脇に車を止めて歩いてみました。
脇の道に入るとすぐ鳥居があり白幡宮と書いてあります。白幡宮とは白幡神社ともいいますが
地元では達磨神社の愛称があります。鳥居をくぐってすぐ参道は敷石も砂利もなくせまい土の道で
小さな社があるだけですが左右には杉の林が続き静けさと冷気が感じられとっても癒されます。
豊富村誌などによれば造立年代は延宝元年(1673)7月9日のようで御祭神は応仁天皇です。
この白幡宮を調べているうちにわかったことですが、実はこのあたりは心霊スポットになっている
とか!どうりで冷気が漂ってくるのかわかりませんがとっても印象深い場所でした。

nice!(31)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 31

コメント 3

WhiteWolf

ちょっと興味深い所ですね。
by WhiteWolf (2011-02-15 20:32) 

はくちゃん

こんばんは
素敵なところですねぇ
のんびり歩いてみたいなぁって思いました
僕のところは雨だったんですが、30分くらいの範囲で周りはしっかり雪が降っていたみたいです

by はくちゃん (2011-02-15 21:32) 

pandan

なんだか寂しいところですね〜
心霊スポット〜怖いです。
by pandan (2011-02-16 07:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。