ダンボール工作 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

作品集(2) ベッド、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機 [ダンボール工作]

今日は女の子の室内で遊ぶ道具類をご覧にいれます。
お人形のベッド
ダンボール工作1 004.jpg

電子レンジ
ダンボール工作1 009.jpg

冷蔵庫
ダンボール工作2 013.jpg

洗濯機
ダンボール工作2 037.jpg
内部の洗濯槽はコカコーラの2リットルペットボトルを利用しています。

作品集(1) ダンボールハウスなど [ダンボール工作]

ダンボール工作1 007.jpg
キッズ達に最初に作ってあげたのがこのダンボールハウスです。私達夫婦の子供は3人いますが
結婚して私達夫婦とは別の所に住んで居りお正月などにキッズ達を連れたりしてやってきます。
そこでキッズたちが退屈しないようにダンボールハウスを1軒作っておいたら好評でだったので
それぞれの家族に1軒ずつ作りました。
ダンボールハウスはホームセンターなどに行って分けてもらったダンボールを使って作ります。
簡単な図面を書きカッターナイフで切って作るのですが丈夫に作らないとキッズ達に壊されるので
ダンボールを2枚以上重ねて貼ってあります。図面や型紙は又作れるように保存してあります。
ダンボール工作2 006.jpgダンボール工作3 008.jpgダンボール工作6 001.jpg
今日はテェディーベアーを乗せるそりと小物を入れる引出しも一緒に投稿いたしました。

孫達の成長とダンボール作品 [ダンボール工作]

ダンボール工作2 044.jpgダンボール工作2 020.jpgダンボール工作2 002.jpg
私の孫達(このブログではキッズと呼んでいますが)も今年の春から小学1年生になり毎日元気に
通学しています。
じつは私のブログ暦はキッズ達の誕生から始まっています。キッズ達が部屋のなかで元気に動き
廻るようになって、何か危なくない玩具があったらいいなと思って作ったのがダンボールハウスです。
キッズ達が成長してくるとやがて自分が欲しい物ができてきて、電子レンジを作って欲しい、冷蔵庫
人形のベットなど彼らのリクエストに応じて作っていったのが私のダンボール作品です。
ダンボール工作2 014.jpgダンボール工作1 008.jpgダンボール工作2 019.jpg
こうやって色々なダンボール作品が出来てくるとホームページでも作ってまとめてみようかな?と
思いましたが難しそうだし、とりあえず仮設でいいからブログを作って投稿してゆこうと始めたのが
仮題:ダンボール工作でした、そしてこのブログに移ってきました。
作品の対照もダンボールの良さがわかってくるとキッズ達の玩具だけでなく、大人が使う日用品
にまで範囲が広まり、カーナビカバーやランプシェードまで作るようになりました。
そこで、今回これまでを振り返りダンボール工作の作品を集めて作品集として投稿してみようと
思いました。次回から何回かに分けて投稿いたしますのでどうぞご覧ください。

光と影のハーモニー [ダンボール工作]

安曇野 068.jpg
安曇野 069.jpg
安曇野 071.jpg
いよいよ点灯します。このダンボールを使った照明器具の構想はだいぶ前から考えていました。
他のダンボールで作った作品と異なり電球の発熱や安全面での配慮をしなければなりません。
でも、作ってみると構造面でも案外堅牢でランプシェード内も空気が抜けてゆくので安心しました。
さて照明の効果はご覧のように光と影のハーモニーが素晴らしく部屋が豪華に感じられます。


ランプシェードの組み立て [ダンボール工作]

安曇野 058.jpg
安曇野 059.jpg
安曇野 060.jpg
安曇野 067.jpg
積層にしたダンボールも乾いたので光を反射させる部分に白い紙を貼ったり電球のソケットを
取り付ける穴をあけて出来上がりました。
蛍光灯も発熱するのでダンボール本体と接近していないか確認して安全と思われるので天井
に取り付けました。

手作りランプシェード [ダンボール工作]

安曇野 046.jpg
安曇野 049.jpg
僕の部屋の照明に使っているランプシェードがだいぶ汚れてきました。
よく見るとヒビも入っているようです。ホームセンターで新しいのを買って取り替えようかな?
いや、僕の夏休みの宿題でダンボールで作ってみようと思います。
蛍光灯を使うので発熱のことも考えなければなりません。夏休み中に完成は無理かな?

ランドセル整頓ワゴン完成 [ダンボール工作]

ランドセル整頓ワゴン 005.jpg
ランドセル整頓ワゴン 010.jpg
ランドセル整頓ワゴン 004.jpg
小学校に入学した子供たちの持ち物を整理整頓して宿題や翌日の準備などするための
ランドセル整頓ワゴン が完成しました。
ランドセルや教科書は立てて整理出来ます。4つある引出しはB4のプリントが折らずに入ります。
左右のフックには帽子や上履き入れの袋などが下げられ、キャスター付きなので移動も楽なので
いつも子供のそばで役に立ちます。

ランドセル整頓ワゴン間もなく完成 [ダンボール工作]

うぐいすが 002.jpg
Sちゃん、Rちゃんの小学校入学に間に合うように作っているランドセル整頓ワゴンも
ほとんど出来上がりました。
まだ、ダンボールの切断面が見えたりしてきれいではありませんが、これからダンボールを
4枚重ねて積層した切断面をテープで仕上げたりすればきれいになって、キャスターを付けたり
すれば完成です。
1月下旬から制作を始めましたが糊が乾かないと次の工程に進めないので意外に時間の
かかるものです。でもここまでくればあと2~3日で出来上がります。

ランドセル整頓ワゴン [ダンボール工作]

ランドセル棚 001.jpg
ランドセル棚 002.jpg
我が家のキッズ達も今年は小学校に入学します。学校に行くようになると持ち物は増える一方。
宿題や翌日の準備などたいへん、きちんと整理整頓できる、そんな学習環境をサポートするための
ワゴンをダンボールで制作中です。

名張のあんどん [ダンボール工作]

本埜村 白鳥 023.jpg
千葉テレビを見ていたら、三重テレビ制作の番組を放送していました。
番組の中で三重県名張市の竹細工で市民が作ったあんどんについて、
作り方などくわしく説明していたので大変興味を持ちました。
ダンボールでなくこんどは竹であんどんや電気スタンドを作ってみようと思っています。
前の10件 | 次の10件 ダンボール工作 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。