LANケーブル配線工事 ブログトップ

PCのリカバリをしたり [LANケーブル配線工事]

ブログ用1 144.jpg
ブログ用1 147.jpg
ブログ用1 145.jpg
ここ二、三日ブログのネタもありませんが、重くて動きの悪いPC用のリカバリディスク
をヤフーオークションで見つけたので落札してFMVのリカバリをしてみたり、靴底補修剤を使って
履きなれた靴の靴底を修理したりしています。
PCはリカバリ前よりは動きが良くなりましたがいまいちです。再度リカバリしてみようかな。

ブログ用1 143.jpg
靴底補修剤は今迄はセメダイン社の「シューズドクター」を使っていたのですが他社の商品
を見つけたので比較しようと思って使ってみました。使用してみるとこのアイメディア社補修剤
は充填中に気泡が発生して、これもいまいち、シューズドクターのほうが良いですね。
修理した靴は再度気泡の部分に充填中でまだ写真を撮れる状態ではありません。

配線と通電確認、完成 [LANケーブル配線工事]

ブログ1 694.jpg
ブログ1 695.jpg
ルーター側のLANケーブルを通す壁には天井から黒色のCD管が通っているのでこれを利用し
CD管に穴を開けてLANケーブルを通しました。ケーブルはそこから新たにLANコンセントを
設置する部屋まで約10m位屋根裏を這わせてあらかじめ通線してある針金でひっぱって
コンセントBOXまで通しました。
*:工事をしているとくはあまり気がつかなかったけれど、築10年にもなると天井裏もほこりで
  きたないですね。

ブログ1 696.jpg
ブログ1 697.jpg
ブログ1 706.jpg
次はLANコンセントの結線作業です、このような屋内配線には単線(0,5mm)のケーブル
を使います。青、白青、茶、白茶。緑、白緑、燈、白燈の順に8本の線を差し込んで圧着工具
で締めたあとニッパーで不要の線を切り取ります。

ブログ1 704.jpg
ブログ1 698.jpg
出来た、LANコンセントは使わないときには埃が入らないように蓋が付いているので蓋を開けて
LANコードを差込みPCと結ぎます、電源ON、僕のブログが現れました、完成。

通線を天井裏からコンセントまで [LANケーブル配線工事]

ブログ1 688.jpg 1階の天井裏
ブログ1 690.jpg 通線がコンセントに
ブログ1 691.jpg LANコンセント
このLANケーブル配線工事の目的は僕の部屋のルーターから居間や他の部屋にLANケーブル
を配線して、他の部屋でもインターネットを出来るようにすることです。
ケーブルの配線は天井裏や壁の内を通して壁のLANコンセントにPCを接続すれば利用できる
ようにします。今日までの工事進行状況は2階及び1階の天井裏の調査や既存の電話線や
AC100Vコンセントの取り付けてある壁の内部の断熱材や通線するときに障害になる桟などの
有無や取り付け状況の調査です。
調査の結果写真のように1階の天井裏には押入れ天井から唯一入れそうな所に桟が有って
僕のさほど立派でない肩幅でも通れません。又ここを通過できても奥のほうを見ると右手の
部屋との間には大きな梁などがあって1階天井裏を使って配線するのは現状では無理なので
1階の各部屋への配線は今後僕の工事技術が上達したら取り組むとして、今回は2階の
天井裏(屋根裏)を通して2階の他の部屋への配線工事をすることにしました。
写真のようにPCを増設する部屋のコンセントに天井裏から壁の隙間を通して通線(ケーブルを
配線するときに引っ張って壁の隙間を通すための線)をだすことができました。
次回はルーターのある僕の部屋に通線を出して天井裏の配線をする計画です。
*:屋根裏の工事は午後になると日光で焼けた屋根の熱で屋根裏が蒸し風呂状態になるので
涼しい午前中しか出来ません。

家族でインターネットを [LANケーブル配線工事]

ブログ1 687.jpg
ブログ1 684.jpg
ブログ1 686.jpg
ブログ1 685.jpg
ブログ1 688.jpg
僕の部屋にあるルーターを見るとLANケーブルが4本接続できるようになっています。
現在は僕が自室内でメィンのPCとサブのPCで2本しか使っていません。
せっかくルーターに4本も接続出来るようになっているんだから他の部屋にもLANケーブル
を配線して家族みんなで楽しもうと計画して揃えていたLANケーブルやLANコンセントなどの
部品が揃いました。
計画では2階の僕の部屋のルーターから壁のコンセントを改造して壁の隙間や屋根裏を通り
1階のリビングの壁の中を通してリビングのコンセントも改造して綺麗に配線しようと思っています。
プロの電気工事屋だったら、このブログを書いているうちに工事を終わっているかもしれないけれど
素人の僕が自分で工事するのです。ちょっと押入れから天井を覗いて見ると狭くて通れるかと思うし
LANコンセントの結線も数種類あって既存の配線順と整合させないといけないし工事を始める前に
自信喪失で、本当に出来るかな?って心配になってきました。
今回、LANケーブル配線工事のカテゴリーを作ったのも、この工事が時間がかかりそうなので
完成するまで頑張る決意で始めました。

LANケーブル配線工事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。